「いき」の周辺概念と日本人の美徳『「いき」の構造』後編

提供:ハイッテイル株式会社 □『「いき」の構造』シリーズ 九鬼周造の生涯と実存主義『「いき」の構造』前編 「いき」の内部構造と現象学的方法『「いき」の構造』中編 「いき」の周辺概念と日本人の美徳『「いき」の構造』後編 □注釈と引用 *1 「いき」の構造 岩波文庫 P36~ *2 「いき」の構造 岩波文庫 P39~ *3 「いき」の構造 岩波文庫 P41~ *4 とはいえ、例えば合理と不合理のように、対概念となる二つの言葉には、必ず「先に存在していた語句」が存在し、その概念を否定するような言葉が次に生まれるという傾向があります。そのとき、基本的には最初にあった言葉に価値が付与されていることが多い。そういう意味で「野暮」という言葉は「意気」に対応して作られたと考えられ、その点において「野暮」は他者を皮肉るような意味を(「意気」よりも)多く含んでいる。九鬼は以上のように述べています。 *5 「いき」の構造 岩波文庫 P43~ *6 「いき」の構造 岩波文庫 P49 *7 「いき」の構造 岩波文庫 P30 □参考文献 「いき」の構造 他二篇 (岩波文庫) 「いき」の構造 (講談社学術文庫) 九鬼周造「いきの構造」   ビギナーズ 日本の思想   (角川ソフィア文庫) □諸々のお知らせ 読んでみたい本やあると便利な機材や生活物資など。もしよろしければご支援いただけると幸いです! Twitterやってます。フォロー嬉しいです。 noteでは不定期で哲学関連の記事を更新しています。 サブチャンネル □その他の関連動画 【西田幾多郎(前期)】日本思想解説【純粋経験】【主客未分】 【西田幾多郎(後期)】日本思想解説【絶対無】【絶対矛盾的自己同一】 とっつきづらい哲学の内容を、出来るだけわかりやすく簡潔にお伝えすることを目的としたチャンネルです。 チャンネル登録、高評価、拡散、ぜひぜひ宜しくお願いいたします! 概要欄文字数制限のため、動画テキストの書き起こしはnoteにアップしています。 → #九鬼周造 #いきの構造 #哲学チャンネル
Back to Top