ウクライナ軍、投入から約2年、初めてHIMARSを失う

2022年6月にアメリカからウクライナに供与された高機動ロケットシステムM142 HIMARS。それから約2年、これまで、一両も撃破されることなく、活躍してきましたが、とうとう最初の1両を失ったことが確認されました。 ロシアの軍事ブロガーのTeleglamチャンネルは3月6日、HIMARSが初めて完全に破壊される映像を公開しました。森林地帯と平原の境目に停まるHIMARS。ランチャーは閉じているので攻撃中ではないようですが、しばらくすると大きな爆発が起き、白煙が立ちこめます。この爆発はロシア軍の戦術弾道ミサイル「9K720イスカンデル」による攻撃とされ、攻撃はドローンによって制御され、イスカンデルはピンポイントでHIMARSに着弾したとされます。これまで、ロシア軍は幾度となく、HIMARSの破壊報告を行ってきましたが、それを立証できる映像や画像が無いものであったり、映像があっても、それはウクライナ軍が設置した木製のデコイだったりしました。しかし、今回の破壊は映像からデコイで無い事が分かります。爆発後に弧を撒くように飛散する物体から、HIMARSに搭載されていたロケット弾に誘爆していることが推測でき、爆発後に立ち上る白煙はロケット弾燃料特有のものです。今回のHIMARSの破壊は事実と思われます。ロシア・ウクライナ戦争の両軍の損害を分析するオープンサイトOryxも今回のHIMARSの破壊を認め、カウントしています。 ■関連動画 ・ウクライナ軍のHIMARSはなぜ一両も破壊されていないのか? ・ウクライナ軍のHIMARS、初の損傷確認!修理のため米国に輸送 ・ウクライナ軍のM1A1エイブラムス戦車、最初の損失か? 炎上する画像と動画が拡散 ・ウクライナに提供される射程150kmの「GLSDB」とは?戦況に与える影響は? ・ウクライナに送られたM142 HIMARSとM270 MLRS。2つのロケットシステムの違い 世界の軍事・安全保障・防衛・ミリタリーニュースをわかりやすく、ゆっくり解説します。 #himars #ウクライナ軍 #m1abrams #ゆっくり解説
Back to Top