【東日本大震災13年】俳優・宮世琉弥さん“震災当時の地元”たどる/母を亡くした記者が母親に/震災を経験した保育士たちが背負う重い責任と覚悟…など (2023年放送)|TBS NEWS DIG

東日本大震災から13年となる2024年。これまでに放送した「つなぐ、つながるプロジェクト」をまとめてお送りします。 ・「自分だけが助かって良かったのか」俳優・宮世琉弥さん “震災当時の地元”12年ぶりにたどる…“自分のいのち、なぜ守られたか” ・「つらくて聞けなくて…」震災で母を亡くした記者が母親に 娘亡くした男性と重なる思い ・「園児を保護者に絶対に引き渡さない」 震災を経験した保育士たちが背負う重い責任と覚悟 ・「情熱がなければ何も出来ない」震災で故郷失い…日本初のエアボートを作った“プロペラ親父”の使命 ・「私の5歳の記憶を5歳の子に…」17歳高校生の語り部がつなぐ東日本大震災 山本恵里伽キャスター現地取材 ・空手の日本一に挑む 震災翌日に生まれた少女の想い“つないでもらった”いままでありがとうを伝えたい ・なぜ妻は逃げなかったのか 真実追い続け 石碑に刻む未来への教訓「釜石の奇跡」の裏で ・「なんであんな所に行くの?と言われ」福島第一原発のある双葉町に工場新設 一体なぜ?「魔法のタオル」で有名な会社「浅野撚糸」の挑戦に迫る ※情報は放送時のものです ▼TBS NEWS DIG 公式サイト  ▼チャンネル登録をお願いします! ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」 ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
Back to Top