【東北・青森】「冬があるから、」青森県弘前市ブランディングムービー

新型コロナウイルスの影響で、弘前市では、「弘前ねぷたまつり」や「弘前さくらまつり」、「雪燈籠まつり」など、伝統ある祭りや行事が中止や縮小を余儀なくされるなど、まさに”長い冬”ともいえる期間が続いています。  しかし、この”長い冬”のような期間においても、大切なものを守りながら日々の暮らしを営み続ける、弘前の人々の「熱」を、全国の皆様に向けて発信していきたいとの想いで今回のムービーを制作いたしました。  弘前の長い冬が生み出したつよい精神力と、長い冬があるからこそ生まれた美しい文化や景色。「冬があるから、」という言葉に込められた、弘前独自の精神性をぜひ感じてください。  新型コロナウイルスが落ち着いた際には、ぜひ弘前に「熱」を感じに来ていただければ幸いです。 Due to COVID-19, Hirosaki City has been experiencing a “long winter,“ with the cancellation or reduction of traditional festivals and events such as the Hirosaki Neputa Festival, the Hirosaki Cherry Blossom Festival, and the Hirosaki Castle Snow Lantern Festival. However, even during this “long winter,“ the people of Hirosaki continue to live their daily lives while protecting what is important to them. And thanks to this long winter, beautiful culture and scenery have been created. We made this short video to share it with you and we hope you can feel the unique spirit of Hirosaki in the words, “Because of the winter.“ Hope you can come to Hirosaki and feel it by yourself someday in the future. ■ 撮影協力    万茶ン(喫茶)/ Manchan (Cafe)  あたご温泉 / Adago Onsen (Hot spring)  岩木山神社 / Iwakiyama Shrine  弘前こぎん研究所(こぎん刺し)/ Hirosaki Kogin Institute ( Kogin-sashi)  今漆器工房(津軽塗)/ Kon Lacquerware Studio (Tsugaru Lacquerware)  長勝寺/禅林街 / Choshoji Temple, Zen Temple area  旧弘前偕行社(建築) / Former Hirosaki Kaikosha (Architecture)  弘南鉄道 / Konan Railway  土手町(商店街) / Dotemachi Street (Shopping street)  三忠食堂(津軽そば) / Sanchu Eatery (Tsugaru Noodles)  津軽あかつきの会(津軽伝承料理)/ Tsugaru Akatsuki Association  ライブハウス杏(津軽三味線)/ An (Tsugaru Shamisen)  チーム桜守/弘前公園 / Tree doctor team “Sakura Mori“, Hirosaki Park  そのほか撮影にあたりご協力いただいた弘前市民の皆さま
Back to Top