和菓子 練り切り ツツジ 作り方【作り手目線】How to make Wagashi Nerikiri Azalea

和菓子 練り切り ツツジの作り方動画です。 基本の作り方は様々な花に使える技術です。 ツツジの表現の方法も色々あります。 今回は立体的に作りました。 個人的にはふっくらとした花が作りたかったのでこのタイプに。 花びらの筋の入れ方が少し難しいので三角棒の動きをじっくりご覧ください。 ポイントは色。 ピンクの濃淡を重ねることでツツジの色を表現しています。 ぼかす時に力が入りすぎると穴が開いてしまいます。 柔らかいパンにバターを塗るような、そんな気持ちでぼかしてくださいね。 しんびき粉の着色方法はこぼれ萩の動画をご覧ください。 今回のレシピ 練り切り25g 1cm大の練り切り 大の練り切り 中餡20g しんびき粉 少々 作り手の目線にカメラを設置しています。 作り手から見てどのように手を動かしているのか?細かな手の動きまでじっくりご覧ください。 ☆Pink’s Wagashi Channel 是非チャンネル登録をお願いします ☆和菓子教室のブログはこちらから 尾崎幸子和菓子教室 オンラインレッスンもやってます。 ☆Instagram 動画以外にもたくさんの和菓子を詳細しています 動画を見て実際に作られた際には #PinksWagashiChannel のタグ付けをして頂けると幸いです。 #和菓子#練り切り#ツツジ
Back to Top