2023年元旦 | 京都 | SONY α7SIII | SONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZA | DJI RS2 | Gimbal | ジンバル撮影

新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年2022年の元旦は神戸の方に初日の出を撮影に行ってきましたが、本年2023年は京都の元旦の街の様子を撮影しようと、京阪電車に乗り祇園四条駅で下車。三年坂〜二年坂〜八坂神社〜祇園白川〜四条大橋を撮影しました。 昨年2022年の大晦日から2023年にかけ、京阪電車では終夜運転を実施するとのことで、深夜に京都に到着。AM3:00頃より撮影を開始しました。八坂神社周辺は多くの人で混雑しており、まずは三年坂、二年坂を撮影。近くにある清水寺がAM6:00開門ということで、歩いている人はほとんどおらずといった状況でした。 その後八坂神社に移動、到着した時ほどの人は居てない状況でしたが、京都の中でも多くの人が初詣に訪れる人気の神社ということで、境内には多くの参拝客で混雑していました。 初日の出を見ようと、四条大橋に移動、橋の上には初日の出を見ようと多くの人が。河原に降りて日の出時間のAM7:05を待っていましたが、雲が厚く初日の出を見れそうにないとの判断で、今回は諦めました。京都の初日の出スポットとしては、「善峯寺」や嵐山の「渡月橋」などが有名のようで、来年こそは有名スポットで初日の出を見てみようかと思っています。 (撮影機材) ・Lens : SONY Planner T* FE 50mm F1.4 ZA ・Camera : SONY α7SIII ・Gimbal : DJI RS2  * Image stabilization : Standard *4K/30fps #2023年元旦京都#元旦#sel50f14z ●使用BGM→Artlist ●チャンネル登録⇨ ●twitter⇨ ●instagram⇨ チャンネル登録、フォローよろしくお願いします!
Back to Top