【100均DIY】エコバッグの作り方♡100均の手ぬぐい1枚で簡単DIY♪How to make a eco bag /reusable bag /easy sewing/tutorial

ご視聴ありがとうございます。 100円ショップのセリアで購入した手ぬぐいを使ってエコバッグを作りました。 持ち手の紐をリング状にしたので、ふっくら可愛らしく仕上がりました。 短時間で簡単に出来るので、よかったら作ってみてくださいね。 手ぬぐいは作成前に水通しをしておきます。 水通しをすることで、布の歪みを整えて、洗濯による縮みも防げます。 ♪水通し後の手ぬぐいサイズ 34cm × 86cm ♪出来上がりサイズ  たて42cm × よこ32cm × マチ6cm 【Chapter】 0:00 オープニング 0:18 完成サイズ 0:36 用意する材料 0:49 生地を本体と持ち手にカットする 1:22 本体の底を縫い合わせる 2:04 脇を縫う 3:02 持ち手の通し口を縫う 4:24 持ち手紐を作って通す 6:24 完成 【music】フリーBGM DOVA-SYNDROME 雨上がりの午後 /by のる まったりライフ /by 田中芳典 #エコバッグ作り方 #100均DIY #手ぬぐいリメイク ♡チャンネル登録お願いします♡ 【スマホポーチの作り方】 【ショルダー紐の作り方】 【外ポケット付き巾着ポシェットの作り方 】 【一回縫うだけ!コースターの作り方】 【ペットボトルカバーの作り方】 【カードケースの作り方】1回縫うだけ!2ポケットのケース 【ハギレで簡単!コースターの作り方】 【108cm×50cm生地を残さず使うエコバッグの作り方】 【マスクケースの作り方】 【まるい巾着袋の作り方】 【トートバッグの作り方】裏地付き 【三角ケースの作り方】 【100均の手ぬぐいでエコバッグの作り方】 【布の小物入れの作り方】 【縦長エコバッグの作り方】ネギやゴボウなど長い野菜専用 【巾着袋の作り方】裏地付きの縫い方はこれが楽チン 【マスクケースの作り方】 【トートバッグの作り方】裏地付きマチ付きの簡単な作り方 【コースターの作り方】布選びで両面楽しめる 【箱なしティッシュケースの作り方】 【ヨーヨーキルトの作り方】ハギレが可愛く大変身
Back to Top